【ドイツグルメ】フランケン地方 鯉料理と鯉の養殖名産地 Aischgrund
- 2021.03.03
- Aischgrund, Spiegelkarpfen, ドイツ, ドイツグルメ, ドイツ観光, ドイツ魚料理, バイエルン, フランケン, 名物料理, 名産品, 特産品, 郷土料理, 鯉料理
ビール醸造が有名なフランケン地方のもう一つの特産品 「アイシュ地方の鯉」を紹介。
世界遺産とビールの街バンベルクから、ドイツ各地のビールと文化を紹介。他にもドイツ観光お役立ち情報やドイツ生活での出来事を綴ります
ビール醸造が有名なフランケン地方のもう一つの特産品 「アイシュ地方の鯉」を紹介。
2020年前半は、コロナ禍で外出も制限されてきたドイツバイエルン州での生活。夏になり、ちょっと遠足気分で郷土料理・醸造所巡りに行ってきた。
ドイツに旅行する方、ドイツ在住のにぜひ読んでいただきたい 【旅のドイツ語講座】ドイツでの滞在をもっと楽しく有意義にするための単語帳です。 今回は飲食店やマーケットで使える、お肉と魚の名前+調理法です。
農家さん直売で 青空マーケットで 新鮮なお野菜 バンベルクのユネスコ世界文化遺産に登録されている「都市農業地区」ここでは、『バンベルク』の名のついた在来種の野菜も育てられています。 農家さんが先祖代々で育て種を守ってきたものもあります。 お料理もその地域や土地のもので様々、旅先ではぜひ頂いてみたいものです。同じくお野菜もその土地でしか栽培されないものがあります。(ビールも、その土地で醸造されその地 […]
ドイツのビールパラダイス フランケン地方の名物ボリューミーな名物肉料理 ショイフェラを紹介!バンベルクやニュルンベルクなどフランケン地方に来たらぜひお試しください!
ドイツグルメ 人気のニュルンベルクソーセージ 炭焼きが香ばしいハーブの効いたニュルンベルクのソーセージ クリスマスマーケットでや鉄道博物館、中世の雰囲気の残るニュルンベルクは人気の観光都市。 ニュルンベルクに来たら絶対に試すべき、なのがニュルンベルク焼きソーセージ Nürnberger Rostbratwurst (ニュルンベルガー ローストブラートヴルスト) ニュルンベルガーソーセージあれこれ […]
バイエルン・ビアガーデングルメ紹介 バイエルン名物に魚料理? 国土の多くが陸地と面しているドイツ。 ドイツの食事といえば、ソーセージやドイツ風カツレツのシュニッツェル、 シュヴァイネハクセなど肉料理が定番ですよね。 バイエルン地方の名物に、 Steckerlfisch(シュテッケル フィッシュ)と呼ばれる魚料理があります。 ビアガーデンやお祭りでよく食べられるものです。 日本ではおなじみですが、尾 […]
ミュンヘン発祥・バイエルン名物のヴァスヴルスト魅惑の世界へようこそ ドイツといえばのソーセージとビール! ドイツ各地で定番の焼きソーセージ! 香ばしい匂いと食感がたまりません。ビールに並ぶくらい知られたドイツの定番 ですね。 そんな中、バイエルン地方で愛されるちょっと変わったソーセージがあるのをご 存知ですか? ヴァイスヴルスト(白ソーセジ)と言って、熱いお湯の入ったボ […]
バイエルン名物の白ソーセージ ヴァイスヴルスト正しい食べ方講座 ドイツ人気の観光地バイエルン 南ドイツ観光は ノイシュヴァンシュタイン城やロマンチック街道、アルプスの自然、人気都市 ミュンヘンでの観光やFCバイエルン・ミュンヘンのサッカー観戦、もちろん 様々なドイツビールなどなど、見所がたくさん