【バンベルク醸造所】シュレンケルラのラオホビア
現在でも18世紀の街並みの残るバンベルク。ランドマークの四本の塔を持つ大聖堂のそびえたつ丘のふもとには歴史深い木組みの建物があります。バンベルクといえばユネスコ世界遺産にも登録されている旧市街、そして名物のバンベルクラオホビア。燻製・スモークビールです。古い木組みの建物には Heller醸造所の”シュレンケルラ”のラオホビアを求めて海外からもビールファンが集まります。 シュ […]
世界遺産とビールの街バンベルクから、ドイツ各地のビールと文化を紹介。他にもドイツ観光お役立ち情報やドイツ生活での出来事を綴ります
現在でも18世紀の街並みの残るバンベルク。ランドマークの四本の塔を持つ大聖堂のそびえたつ丘のふもとには歴史深い木組みの建物があります。バンベルクといえばユネスコ世界遺産にも登録されている旧市街、そして名物のバンベルクラオホビア。燻製・スモークビールです。古い木組みの建物には Heller醸造所の”シュレンケルラ”のラオホビアを求めて海外からもビールファンが集まります。 シュ […]
バイエルン、フランケン地方でよく飲まれるツヴィッケルビールを紹介します。
ドイツ・バイエルン州といえばのヴァイスビール(ヴァイツェンビール)。特徴や歴史、正しい注ぎ方・乾杯の仕方を本場ドイツより紹介。
ドイツエクスポートビア特徴 Export(エクスポート)または Exportbier (エクスポートビア)と呼ばれる。下面発酵 ラガービールのVollbier (フォルビア: 麦汁エキス濃度11-14 %のビールの分類)アルコール度が 5%-6%と高い麦汁エキス濃度: 12 – 14%ホップの苦みが適度にきいているが、ピルスよりも軽い色はストロー からゴールドが一般的 エクスポートの歴 […]
クラフトビールとして注目を浴びている燻製・スモークビール。 ルーツとなったドイツバンベルクの伝統的なラオホの歴史や生産方法、醸造所を紹介。
ドイツ発祥!ボックビールて何? 南ドイツバイエルン地方でほとんどが醸造されている伝統的なビアスタイル『ボックビール』。毎年11月から5月の間に飲まれます。このビールの特徴は、 モルトの香りが豊かで甘く、味の特徴としてトースト香やレーズンなどを感じるような 贅沢なビール。ちなみに栄養価も高いです。多くの場合泡はクリーミー。苦いビールは苦手、リッチでコクがあるビールがすきという人におすすめです。ただし […]
4月23日はビール好きにはとても重要な日です。そう、ドイツビールの日です。 1 516年4月23日に、当時のバイエルン公国ヴィルヘルム4世がビールの質を保つため、『 ビールの原料は 水と麦芽とホップと酵母のみとする』というビール純粋令 Reinheitsgebot を南ドイツのインゴルシュタットで制定しました。この現在でも通用する世界最古の食品法の制定を記念して1994年ドイツ醸造連盟がドイツビー […]
こんなにあるの?ドイツビールの魅力 種類を知ってもっとドイツビールを楽しもう ドイツには約1500の醸造所があり、ビールの種類も様々。 銘柄に至っては約5000もあるというのだから驚きです。 今でも、ドイツビール純粋令に則ったビールも多く、麦芽・ホップ・水・酵母のみでもこんなに多くのビールが造られています。 ドイツには約40の麦芽、100種以上のホップ、200以上の酵母株があり、醸造に使用される水 […]
南ドイツで探してみよう!ビール醸造家の星 このマークは、Braurstern(ブラウアーシュテルン)/ Braustern(ブラウシュテルン) ⇨ビール醸造(家)の星 や Bierstern(ビアシュテルン)⇨ビールの星と呼ばれます。 ドイツ語のStern とは英語で言うStar「星」を意味します。 2つの三角形をかさねた、ヘキサグラムどこかで見た覚えがありますよね。 ユダヤ教やユダヤ人を表すダビ […]
こんなに深いバンベルクのビール文化と歴史、パート1 ビールパラダイスのバンベルク! 私が趣味としてのめり込んでいる、バンベルクやフランケン地方 のビールの歴史や文化の研究参考文献や記事などを読んでいると 面白くてたまりません。 そこでみなさんにも、バンベルクのビール事情をお伝えしようと 思います。 バンベルクについてちょっとおさらい バイエルン州オーバーフランケン行政管区にあり、 バンベルク群の郡 […]