【本場ドイツ発信】ハリボーの世界!!!GOLDENBÄREN 編
- 2018.09.13
- HARIBOの世界
- CM, GOLDENBÄREN, HARIBO, お土産, キャッチフレーズ, ゴールデンベーレン, ドイツ, ハリボー, ハリボーの世界, フレーバー, 人気ラインナップ, 種類, 観光

目次
本場ドイツよりハリボーの美味しいシリーズを紹介
今日はみんな大好き元祖・クラシックタイプ!GOLDENBÄREN −ゴールデンベーレン-
ハリボーのクラシックタイプ・ゴールデンベーレンはやはり外せない永遠に人気のNo1です。
こちらで楽しめるのは以下の6フレーバー
・いちご
・青リンゴ
・レモン
・オレンジ
・パイナップル
・ラズベリー
このクラシックのゴールデンベーレンの硬め食感がたまりません。
私はとりわけ、パイナップルとラズベリー味が好きです。
大人になっても楽しい!ハリボーのキャッチフレーズ
ハリボーのパッケージにあるドイツ語のキャッチフレーズ
HARIBO MACHT KINDER FROH UND ERWACHSENE EBENSO
“ハリボは子供達を幸せにするよ!大人もだよ!”
の通り、成人してもいつまでも楽しめるハリボーが大好きです。
ちょっと並べてみたり、ハリボーで遊んでみたり。
(並べたゴールデンベーレンたちはちゃんと美味しくいただきました。)
ハリボー ゴールデンベーレンのCM 2017
2017年ハリボーのCMです。
CMの最後にメロディー付きでキャッチフレーズが流れます。
ワクワクするメロディーですね。
聞くとハリボーが食べたくなっちゃいます!
AUTHOR:miki Beer 投稿一覧
ビールが好きでドイツに住んでいます。
憧れのミュンヘンで2年間生活、バイエルン地方のビールを中心に美味しいドイツビールを堪能しながらドイツビール文化の研究に目覚める。
現在は、ビール王国オーバーフランにあるバンベルクという世界遺産の旧市街を持つ小さな街で日々様々な種類のビールを飲んでいます。そこには様々な文化や歴史、ドラマがあるのです!(現在は仕事の都合でミュンヘンメインでバンベルクとの行き来をしています)
ドイツビール文化を肌で感じ、突き詰めるため日々努力をしています!!
コメントを書く